Loading.

Online Store

Products

Products

Product Details

Privacy Policy

Membership

Specified Commercial Transaction Law

Guide

白ワイン「白颯」|お酒|TOYOSHIMA FARM

販売価格
2,600円(税込み)
商品コード
094
商品カテゴリ
お酒/飲み物
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

読み者ページ”生産者たち”にTOYOSHIMA FARMの特集を掲載しています。
特集ページはこちらから。
>  生産者たち「TOYOSHIMA FARM」

「白颯(しろはやて)」

フランス、ボルドー固有の品種であるソービニヨンブランを中心としており、涼しい秋田らしさを活かしたフレッシュな酸味とスッキリした飲みごごちが特徴の辛口ワインです。青草やハーブを思わせる香りで、サラダやお魚料理などに合わせやすいです。



TOYOSHIMA FARM

TOYOSHIMA FARMは秋田県由利本荘市矢島町の霊峰「鳥海山」の麓で、ワイン用のブドウの栽培を行う小さな農園です。生産者の豊島昴生さんは、2016年に秋田にUターン後、ふるさとの田園風景を守りたいという思いから、ゼロからブドウの栽培法を学び、試行錯誤を繰り返しながら、秋田の地ならではのブドウを求め続けてきました。



現在は、収穫したブドウを山形県や長野県の醸造所に委託醸造していますが、将来的には自社ワイナリーの運営を目指しています。豊島さんの夢は、そのワイナリーを通じて矢島町に多くの人が集まり、地域が活性化していくことです。


”テロワール”の個性を活かしたブドウ栽培

テロワールとは、「土地」を意味するフランス語から派生した言葉で、ワイン造りにおいてブドウ畑を取り巻く自然環境要因のことを指します。秋田県は、日照時間が短く、豪雪地帯であるため、ブドウの栽培には不向きと言われています。しかし、鳥海山の裾野は、日当たりが良く、また水はけのよい扇状地であるため、冷涼地らしい複雑でフレッシュな酸が特徴のブドウを収穫することができます。また、TOYOSHIMA FARMが採用する「垣根仕立て」の栽培方法は、面積あたりの収穫量は少ないものの、苗木を斜めに植えることで豪雪にも耐える工夫がなされています。矢島町の気候と風土に根ざしたブドウから生まれたワインをお楽しみください。






原材料
ぶどう(秋田県産)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
*アルコール分12.5%

内容量
720ml

保存方法
冷蔵 開栓後は冷蔵保存しお早めにお飲みください

配送について
・本商品は配送日の指定ができません。配送日指定商品と一緒に購入することができませんのでご了承願います。
・ご注文後7営業日前後で発送いたします。

送料について
全国一律送料850円でお届けします。(クール商品の場合は220円追加で頂戴します)
1商品(1セット)ごとに送料が発生しますのでご了承願います。

のし/ラッピング
のし・ラッピングの対応ができない商品です。

TOYOSHIMA FARMでは、生食用ブドウで一般的な「棚栽培」ではなく、ヨーロッパで主流の「垣根仕立て」で栽培を行っています。垣根仕立てで収穫されるブドウは、糖度や酸味、渋みが凝縮しており、高品質なものが多いと言われています。
TOYOSHIMA FARM(由利本荘市)
由利本荘市矢島町でワイン用ブドウを栽培する農家。秋田らしいワインやジュースを造るべく、日々ブドウ畑で奮闘中。将来的にワイナリーの設立を目指している。
  • カテゴリ一覧

  • カテゴリ一覧

  • 生産者一覧

  • その他

    お酒の販売について

    お酒は20歳になってから。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、酒類の販売はできません。

About Us

詩の国商店について

Products

取り扱い商品一覧